9月に入っても、暑い日が続いていましたが、 朝夕は少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じます。9月は、サーキット遊びで身体を動かしました。ジャングルジムや飛び石、戸板など、なじみのある遊具で好きな動きを十分にしているお友達。大人にとっては同じ物ばかり・・と思うかもしれませんが、向きや高さ、場所を変えるだけで、子どもたちにとっては見え方が変わるのか、新たなものになってくれるようです。安心して遊べることも活動の原動力になっていましたよ。

「できたねカード」を使ってサーキット遊びを楽しむお友達もいました。スタートとゴールがあること、1周したら1つシールを貼ることなど、ルールのある遊びです。シールが増えていく様子目に見えてわかることが子どもたちの達成感につながり、ご褒美を貰えたときは、“やったー!”“もう一回したい!”と何枚も挑戦するお友だちもいましたよ。今○回目、あと○回まわったら・・など、簡単な数の概念にもふれる機会になりました。 感覚遊びは、寒天。氷とはまた違った冷たさの寒天です。塊の寒天を大事そうに触ったり、どんどん半分に割っていったり、はじめから思い切り潰していったりと子どもたちの遊び方はいろいろ。ヘラやローラー、ナイフの道具を使ったりところ天つきで細長くしたりもしました。キラキラぷるぷる寒天を見て楽しむ子もいましたよ。市販の粉末寒天で簡単にできるので、是非お家でもお試しください。

親子あそび

ふれあいあそび

歌に合せて楽しみます♪

おなじみの「バスに乗って」「だいこんきって」「ぞうきん」

などお家の方のお膝の上や抱っこで遊べたらいいなと思います。

  開始5分前の到着をお願いします。

運動あそび

色々な遊具で遊ぼう!

バランスボール、鉄棒、大縄跳び、フラフープ、跳び箱、

スティックラインなど、使い方次第で遊びが広がる遊具たちです。

様々な身体の使い方を経験してもらえたらと思います。

感覚あそび

スライム遊び

絵具や水のりを混ぜ、自分たちでスライム作りをしますよ。

大きいお友達は手順表を見て自分たちで作ります。

出来上がったスライムで感触を楽しんだり、 移し替えやスライム風船など道具を使っても遊びを広げていきたいです。

クッキング

ホットケーキ作り

久しぶりのクッキングです。ホットケーキを作ります。

道具を使い材料を混ぜ、お玉でホットプレートに生地を流し込み、

ホットケーキが膨らむ様子も楽しみます。

みんなで美味しく食べる時間の共有も 大切にしたいと思っています