
朝晩は少し過ごしやすい日も出てきましたが、まだまだ猛暑日や真夏日が続くようですね…。
夏の疲れも出てくる時期、子どもも大人も体調には気を付けていきたいですね。
8月はオーシャンスイングやモンキースイングなどの揺れ遊具で遊びました。今回は揺れに合わせて乗るだけでなく
手やタンバリンにタッチ、お手玉拾いなど、一度に二つの動きを取り入れた遊びもしました。
しっかり狙いを定め、近付いた時に手を伸ばして目的にタッチする。オーシャンスイングから落ちない様に物を拾う…。
最初はなかなか上手くいかなかった子も段々とコツを掴み“やったー!”“もう一回したい!”と何度も挑戦していましたよ。
夏休みやお盆休みでの振り替えで、違う曜日に来てくれたお友達もチラホラ…。
自分より小さなお友達を意識し、お手伝いしてあげたり、譲ってあげたり。また小さなお友達は、お兄ちゃんお姉ちゃんが楽しく遊ぶ姿を見て
ちょっぴり乗るのが怖かったオーシャンスイングに、一緒に乗って楽しむ姿もありました!
いつもと違う曜日で、ドキドキする事もあるかと思いますが、こんな風にいつもと違うからこそ、見られる姿もあります。
ご都合が合えば、また振り替えもご利用ください。


親子あそび
風船あそび
親子で風船をついたりキャッチしたり
風船の変速的な動きを子どもたちと一緒に
楽しんでもらえたらと思っています。
開始5分前の到着をお願いします。

運動あそび
サーキット
様々な遊具を使いバランスを取りながら遊びます。
平均台やトンネル、戸板を登り降りしてゴール!!
小さいクラスのお友達は様々な遊具に挑戦しながら
好きな動きを見つけられたらと思っています。
スタート・ゴールがあることで
「できたよ」「ここまで、できて成功だ!」など
達成感・満足感につながって行くことを目指します。



感覚あそび
寒天あそび
大きな寒天のかたまりを手でつぶしたり
道具を使って、切ったり、型抜きをしたり
いろいろな色の寒天をお友達と交換しながら
感触そのものを楽しんだり、ごっこ遊びをしたいと思います。
